「【小児歯科】むし歯になりにくい「食事」や「おやつ」の食べ方って?」記事ページ。熊本市南区の歯科・歯医者なら、河野歯科医院

WEB予約 初診
電話をかける
WEB予約 初診

コラム

コラム COLUMN

【小児歯科】むし歯になりにくい「食事」や「おやつ」の食べ方って?

皆さま、こんにちは。
熊本市南区の歯科・歯医者「河野歯科医院」です。
 
「子どもが甘いおやつばかりを好んで食べている」「おやつの食べすぎでむし歯にならないか心配」など、お子さまの歯の状態は気になるものですよね。
 
食事やおやつは毎日の楽しみでもありますから、お子さまの満足度を高めつつ、安心して与えられるものを選びましょう。
 
栄養バランスを取りながらむし歯も予防できる、そんな食事やおやつの食べ方を知ることで、むし歯になりにくい食生活をはじめてみませんか?
 
 

食べる時間を決めましょう

お口の中は普段は中性ですが、食べものが入ると、酸性に傾きます。
 
この状態ではむし歯菌が活発にはたらき、歯が溶けやすい環境になっています。
 
食後しばらく経てば、唾液のはたらきで中性に戻りますが、酸性の状態が長ければ長いほどむし歯になるリスクは高くなるのです。
 
時間を決めずにだらだらと食べていたり、ちょこちょことひんぱんに食べたりすると、お口の中に食べものが残っている状態が続きます。
 
また、あめやガムなどのおやつは、お口の中に長くとどまるため、むし歯になりやすいおやつといえます。
 
食事やおやつは時間を決めて、メリハリのある食生活を心がけましょう。
 
 

糖分の摂取量をコントロールしましょう

むし歯菌は甘いお菓子やジュースに含まれる砂糖が大好物ですので、糖分の摂りすぎには注意が必要です。
 
甘いお菓子を食べるときは、ジュースではなくお茶か牛乳にするなど、組み合わせを考えて、1日の糖分の摂取量をコントロールしましょう。
 
おやつには、季節の果物やさつまいもなど、自然の甘みを楽しめるようなものがおすすめです。
 
また、ヨーグルトや小魚、ナッツなどカルシウムが豊富な食材を選べば、食事だけでは不足しがちな栄養素をおやつで補充することができますよ。
 
 

食べたら磨きましょう

むし歯予防の基本は毎日の歯磨きです。
 
食事でもおやつでも、食べたら磨くを習慣にしましょう。
 
食べかすがお口の中に残っていると、細菌が繁殖し、歯垢になります。
 
歯垢は数日すると歯石となり、むし歯や歯周病の原因となります。
 
歯垢は早ければ早いほど落としやすいので、食後はしっかりと歯を磨くことが大切です。
 
小さな頃からの正しい歯磨き習慣は、健康なお口作りの基礎になるものですので、成長段階に合わせたブラッシングで、丁寧に磨きましょう。
 
 
河野歯科医院では、小さなお子さまからシニアの方まで、幅広い世代のむし歯予防に力をいれています。
 
患者さまお一人お一人に合わせた適切なケアをご提案しますので、お子さまと一緒にご来院ください。